2025オープンカンパニー開催
2025.09.08
「手掛けたものが人々の安心・安全な暮らしや防災に貢献!水を守り、都市を守る『水インフラ』の仕事についてお伝えします!」と題して、今年も8〜9月の2か月間にわたり、オープンカンパニーを開催しました。奈良工場で実施した1日・3日コースには、合計で18名の学生の方に参加していただきました。
工場見学では、完成した除塵設備のスケールの大きさを体感。グループワークでは、先輩社員のレクチャーを受けながら、水門の模型を製作。構造の理解や、設計における注意点など、実際の仕事をイメージしながら取り組んでもらえたと思います。また、ランチ座談会や浄水場の見学など、社員との交流を通じて、職場の雰囲気や仕事への思いを感じていただきました。
次回は翌年2月に開催予定です。「水を守り、都市を守る」丸島アクアシステムの仕事を、皆さんも体感してみませんか。
ご興味のある方は「マイナビ」からエントリーの上、是非ご参加ください。
《3日コースのメニュー》 ※1日コースでは、このうち一部のメニューで開催。
●企業や業界説明/奈良工場見学
●開発現場潜入~技術・製品開発の最前線に触れてみよう~
●若手社員とのランチ座談会
●グループワーク(模型製作を通じた水門の特徴・構造等の理解)
●水インフラ見学ツアー(水処理プラント設備など、水インフラ施工現場での体験)
こちらのURLからエントリーできます
https://job.mynavi.jp/27/pc/opthHnPtA/info.html?corpId=92781
工場見学では、完成した除塵設備のスケールの大きさを体感。グループワークでは、先輩社員のレクチャーを受けながら、水門の模型を製作。構造の理解や、設計における注意点など、実際の仕事をイメージしながら取り組んでもらえたと思います。また、ランチ座談会や浄水場の見学など、社員との交流を通じて、職場の雰囲気や仕事への思いを感じていただきました。
次回は翌年2月に開催予定です。「水を守り、都市を守る」丸島アクアシステムの仕事を、皆さんも体感してみませんか。
ご興味のある方は「マイナビ」からエントリーの上、是非ご参加ください。
《3日コースのメニュー》 ※1日コースでは、このうち一部のメニューで開催。
●企業や業界説明/奈良工場見学
●開発現場潜入~技術・製品開発の最前線に触れてみよう~
●若手社員とのランチ座談会
●グループワーク(模型製作を通じた水門の特徴・構造等の理解)
●水インフラ見学ツアー(水処理プラント設備など、水インフラ施工現場での体験)
こちらのURLからエントリーできます
https://job.mynavi.jp/27/pc/opthHnPtA/info.html?corpId=92781