Company Information企業情報

低圧集砂・揚砂設備

設置イメージ

設置イメージ

低圧集砂方式による揚砂設備は、合流式下水道、あるいは分流式下水道における雨水沈砂池、汚水沈砂池用の揚砂設備です。
本設備は、ポンプ井の滞留水を利用して、通過面績を大きく設けた集砂ノズルから低圧水を散水して集砂する方式で、これにより、雨水沈砂池・汚水沈砂池の集砂・揚砂をおこないます。合流式の雨水沈砂池では、同時に滞留水を排除して、雨水沈砂池と雨水ポンプ井の「ドライ化」をおこなうことができます。

特長

  1. 構成機器が単純で維持管理が安易なため、他の集砂・揚砂設備に比較してコスト縮減ができます。
  2. 合流式下水道の雨水沈砂池では、集砂・揚砂終了後、ポンプ井に残った滞留水は排水することにより、雨水沈砂池およびポンプ井のドライ化が可能となり、悪臭や公共水域への汚濁排水量の削減ができます。
  3. 低圧による散水のため、下水ミスト(霧)の発生がなく衛生的であり沈砂池の覆蓋などが不要です。

解説図

揚砂設備のフローシート(雨水沈砂池の例)

揚砂設備のフローシート(雨水沈砂池の例)

集砂状況

集砂状況