津波対策水門(横引きゲート)
津波水門は、津波の河川や堤防内への浸入を防止するため、堤防や防波堤等の一部として設置される水門のことです。
津波が発生すると水門を閉鎖して受け止め、津波災害の防止または減災することを目的としています。
特長
- ゲート形式はローラゲートの他、津波の大きな力を支持するため、スライドゲートとローラゲートの特徴を備えたサーニットゲートやライジングセクタゲート、横引ゲート等、様々な形式があります。
- 停電時でも速やかに閉鎖できるように、開閉装置には予備動力や自重降下装置を設ける必要があります。
- 津波到達後の内水排除を目的として扉体内にフラップゲートを内蔵したものがあります。