製品情報 水環境創造システム ダム・貯水池水質保全設備 マイクロバブル発生装置 株式会社丸島アクアシステム

製品情報
HOME > 製品情報 > 水環境創造システム > ダム・貯水池水質保全設備 > マイクロバブル発生装置

ダム・貯水池水質保全設備Dam, reservoir quality of the water maintenance facilities

マイクロバブル発生装置

ダム湖・都市河川・内湾等の閉鎖性の強い水域では、自然の浄化能力を越えて汚濁物質が流入してきます。その結果、水中の酸素が無くなり、腐敗化することで、悪臭が発生したり、水質障害を引き起こしたりします。
マイクロバブル発生装置は、空気を特殊な気液混合技術で超微細化し、酸素が必要な場所に効率良く供給し、自然の浄化能力を活性化する装置です。

特長Feature
  1. 水中ポンプとノズルのみのシンプルな機器構成でマイクロバブルを発生することができます。
  2. マイクロバブル発生ノズルは腐泥などの多い環境下でも異物が詰まることなく連続的に運転が可能です。
  3. 最大10mまで自然吸引でマイクロバブルを発生させることができます。
マイクロバブル発生装置
▲ 概要図

マイクロバブル発生装置の写真

写真-1.マイクロバブル発生ノズル①
写真-1.マイクロバブル発生ノズル①
写真-2.マイクロバブル発生ノズル②
写真-2.マイクロバブル発生ノズル②
写真-3.マイクロバブルに群がる魚
写真-3.マイクロバブルに群がる魚
写真-4.河川における噴射状況
写真-4.河川における噴射状況

マイクロバブルの効果

  1. 超微細化された気泡は比表面積が広く、また浮上速度が著しく遅いため、水中に長時間滞留し、高い酸素の溶解効率を発揮します。
  2. 好気性微生物のみならず、水中の動物(魚、貝類、甲殻類等)も活性化させ、汚濁物質を分解するとともに、生態系の食物連鎖を正常に整えます。
  3. 貧酸素によって発生する悪臭(アンモニア、硫化水素等)を低減させます。
  4. 底層に超微細気泡を吹き込むことで、それまで貧酸素の影響で堆積した「ヘドロ」を改質減量化します。また、栄養塩の溶出を抑えアオコやアオミドロの発生を低減させます。

図-2.河川の閉鎖性水域における曝気実験・連続観測データ
図-2.河川の閉鎖性水域における曝気実験・連続観測データ

曝気稼動後、すぐにDO(溶存酸素)が上昇し、底層においても最低で3 mg/L程度を維持しています。好気性微生物が活性化したため、曝気停止後は短時間で貧酸素に戻っています。

マイクロバブル発生ノズルの仕様

表.マイクロバブル発生ノズル一覧表
ノズル形式 口径 給水量※1 吸気量※2 ポンプ容量
YJ-09 10mm 70ℓ/min 30ℓ/min 0.4kW
YJ-12 12mm 120ℓ/min 40ℓ/min 0.75kW
YJ-15 15mm 160ℓ/min 60ℓ/min 0.75kW
YJ-21 18〜21mm 320〜380ℓ/min 90〜110ℓ/min 1.5〜2.2kW
YJ-32 32mm 800ℓ/min 180ℓ/min 3.7kW

※1:ノズル1本当りの数値
※2:ノズル1本当り・水深1mの数値
上表は、清水での一般的なデータです。用途、液性状、気体性状等によって数値は若干異なります。
YJノズル:有限会社バイクリーン社製

主な実施場所

  • 閉鎖性水域
  • 内湾
  • ため池
  • ダム湖
  • ビルピット
  • 水路
PAGE TOP